Federation of Japan Amateur Orchestras Corp.
JAOとは 加盟オーケストラ 会員登録
Top Page
TCC活動スケジュール
レポートリスト
2013年度
市響ジュニア第37回定期演奏会(市響ジュニアオーケストラ)
トヨタコミュニティコンサート 第49回定期演奏会(札幌フィルハーモニー管弦楽団)
第101回定期演奏会(西宮交響楽団)
福井交響楽団第27回定期演奏会(福井交響楽団)
大津管弦楽団第123回定期演奏会(大津管弦楽団)
仙台市民交響楽団 第68回定期演奏会(仙台市民交響楽団)
第74回市民コンサート(八千代交響楽団)
第14回題名のある音楽会~松永貴志とジャジーな時間~(北上フィルハーモニー管弦楽団)
第55回定期演奏会(横浜シティ・フィルハーモニック)
富士フィルハーモニー管弦楽団第32回定期演奏会 ~ヨーロッパの名曲を訪ねて~(富士フィルハーモニー管弦楽団)
第83回定期演奏会(習志野フィルハーモニー管弦楽団)
第1429回TCC 第28回定期演奏会(近畿フィルハーモニー管弦楽団)
姫路交響楽団 サマーコンサート2013(姫路交響楽団)
山陰フィルジュニアオーケストラ第26回定期演奏会(山陰フィルジュニアオーケストラ)
第15回定期演奏会(交野シティ・フィルハーモニック)


一覧表へ...
TCC活動レポート
八千代交響楽団
第74回市民コンサート
会場 八千代市市民会館大ホール
2013年 6月16日(日)13時15分開場 14時開演


開場前の様子

曲 目 ヴェルディ/凱旋行進曲
メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
カリンニコフ/交響曲第1番
指揮者 直井 大輔
ソリスト 石川寛子(ヴァイオリン)
出演者 八千代交響楽団

当日はあいにくの雨模様でしたが、930名以上のお客様にお越し頂くことができました。
演奏面では、ソリストの石川さんの熱演もあり、お客様の満足度も大変高い演奏となりました。
また、カリンニコフという、一般にはあまり認知されていない作曲家の作品を取り上げましたが、お客様にも「素敵なメロディで、初めて聴いたが大変良い曲だった」と好評を頂くことができました。


<良かった点>
最寄り駅の沿線である、東葉高速鉄道の各駅にポスター掲示、チラシ設置を行うなど、今まで行ってこなかった活動を通じ、多くのお客様に演奏会の情報を認知させることに成功しました。


<今後の課題>
反省点としては、プレスリリースを各社へ依頼するタイミングが遅かったため、
1社でしか取り上げられなかったことです。
今回の反省を生かし、今後は早めの対応を行っていきたいと思っております。

開演前の様子




 All contents Copyright: The Federation of Japan Amateur Orchestras Corp. All Rights Reserved.