|
 |
 |
交野シティ・フィルハーモニック |
ふれあいコンサート
|
於 星の里 いわふねホール |
|

第1部『音楽でめぐるヨーロッパ』 全体写真です
|
 |
曲 目 |
 |
『威風堂々』第1番(エルガー)
交響曲第5番より第1楽章(ベートーヴェン)
『亡き王女のためのパヴァーヌ』(ラヴェル)
歌劇『カルメン』より前奏曲(ビゼー)
歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』より間奏曲(マスカーニ)
交響詩『フィンランディア』(シベリウス)
Scherzo No.2 Op.31(ショパン)
Prelude No.15 Op.28 『雨だれ』(ショパン)
Polonaise Op.53 『英雄ポロネーズ』(ショパン)
ピアノ協奏曲第1番より第1楽章(チャイコフスキー) |
 |
出演者 |
 |
指揮者:木村 俊明
ピアノ:佐藤 美香
|
 |
第6回定期演奏会で地元出身の世界で活躍するピアニスト佐藤美香さんと共演し、来場者から非常に高い評価を得て再演の希望も多くありました。また、佐藤美香さんももっと地元の子供たちに聞いてほしいという希望もあり、交野の子供たちを無料で招待する演奏会を計画しました。
観客動員数は606人で、内招待客は276人ありました。
「知っている」「聴いたことがある」曲を中心に構成し、司会を入れて簡単な曲の解説を入れたことで、聴衆(特に子供さん)が飽きることなく聴いていただけ、会場がざわつくことなく非常によい雰囲気の演奏会となりました。また、招待客(生徒さん)向けに考えた曲の解説が一般(大人)客にも好評で、曲に関する知識を得ることによって、良く耳にしている曲に対しより親しみを持っていただくことが出来ました。
今回絶大な協力をいただいた佐藤美香さんからも「交野の人がたくさん聴きに来て戴いて大変嬉しい。特に、子供さんがこれだけたくさん来ていただき真剣に聴いていただいたのは本当に感激です。これからも生まれ育った交野を大切にしていきたいと思います。」という感想をいただくことが出来ました。
|
 |
第2部『佐藤美香さんをむかえて』 ピアノ協奏曲の様子です |
 |
会場入り口の様子です |
|