|
 |
 |
群馬シティフィルハーモニーオーケストラ |
第36回定期演奏会
|
於 前橋市民文化会館 |
|

メインプログラム演奏中
|
 |
曲 目 |
 |
楽劇「ニュルンベルグのマイスタージンガー」より第1幕への前奏曲(ワーグナー) 歌劇「ローエグリン」より第1幕への前奏曲、第3幕への前奏曲(ワーグナー) 楽劇「トリスタンとイゾルデ」より前奏曲と愛と死(ワーグナー) 交響曲第2番(ベートーヴェン)トルコ行進曲(ベートーヴェン) |
 |
出演者 |
 |
指揮者:佐藤寿一
|
 |
・コンサートの様子
GW明けの土曜日ということで、集客に関して心配がありましたが、
実際に開場すると、多くの方に来場いただけました。また、従来の常連
の方に加え、今回初めてという方も多く、演奏会を非常に盛大に行えま
した。演奏の内容に関しても、多くの方から、好評という声を頂き、団
員一同今回の演奏会の内容に満足しています。
・観客の感想
今回はメインプログラムに、あまりなじみのない交響曲を入れたので
すが、多くの方に受け入れてもらえました。また、前半のワーグナーと
の対比で、選曲に対しても賛同の声がありました。
当団の演奏会では、出演者による開演前のロビーコンサートが行われ
るのですが、今回は金管アンサンブルとコントラバスアンサンブルとい
う珍しさもあり、多くの方に聴いていただけました。
・問題点、今後の課題
やはり大きな問題として広報活動が挙げられると思います。現在活動
地域である前橋市を中心とした広報活動を行っていますが、今後は後方
地域を近隣の地域まで拡大し、収容人数に対して、70パーセントを超
える観客動員数を目指したいと思います。
また、今回の演奏会から、ロビーコンサートの案内をプログラムに挟
み込み、周知ということを心がけてみました。このように、従前のやり
方を踏襲してきた部分を見直し、よりよい演奏会目指せればよいと思っ
ています。
|
 |
指揮者の佐藤寿一先生 |
|