Federation of Japan Amateur Orchestras Corp.
JAOとは 加盟オーケストラ 会員登録
Top Page
TCC活動スケジュール
レポートリスト
2006年度
フィルハーモニックアンサンブル第43回演奏会(フィルハーモニックアンサンブル管弦楽団)
第23回定期演奏会(センチュリー室内管弦楽団)
市響ジュニアオーケストラ第31回定期演奏会(市響ジュニアオーケストラ)
第8回題名のある音楽会(北上フィルハーモニー管弦楽団)
第38回定期演奏会(群馬シティフィルハーモニーオーケストラ)
第24回定期演奏会(大府市楽友協会管弦楽団)
長崎交響楽団第69回定期演奏会「ようこそクラシック!」(長崎交響楽団)
目黒区民交響楽団第63回定期演奏会(目黒区民交響楽団)
2006山フィルファミリーコンサート~青少年音楽普及公演~(山形フィルハーモニー交響楽団)
静フィル第29回定期演奏会(静岡フィルハーモニー管弦楽団)
札幌フィルハーモニー管弦楽団創立35周年記念特別演奏会(札幌フィルハーモニー管弦楽団)
山梨交響楽団第33回定期演奏会(山梨交響楽団)
ファミリーコンサート(石巻市民交響楽団)
創立20周年記念 2006ファミリーコンサート~聴いてごらん 半田のまちの音 まつりと南吉と蔵シック~(半田市民管弦楽団)
大津管弦楽団第109回定期演奏会(大津管弦楽団)


一覧表へ...
TCC活動レポート
交野シティ・フィルハーモニック
第三回 第九演奏会
会場 星の里 いわふねホール
2006年12月24日(日)14:00


第九 四楽章の演奏です。

曲 目 ベートーヴェン 歌劇「フィデリオ」序曲 作品72b
ベートーヴェン 交響曲第九番 ニ短調 作品125
指揮者 木村 俊明
ソリスト 栢本淑子(ソプラノ)
西原綾子(アルト)
小餅谷哲男(テノール)
松岡剛宏(バリトン)
出演者 交野シティ・フィルハーモニック
交野第九合唱団

 交野市音楽協会を中心となって『交野で第九を歌おう』と第九演奏会を開催したのが2003年5月でした。そして2004年12月に第2回を開催し、今回3回目となる第九演奏会を開催することが出来ました。第九演奏会を継続出来るのも、オケメンバーだけでなく合唱団をはじめとした周囲の方々の暖かいサポートの御陰だと思っています。またTCCの協賛も財政の苦しい中、非常に助かりました。
 
 当団として初めての試みとして、開演前の時間にロビーコンサートを行い、来場者の方々から好評を頂きました。

 今回の演奏会はソリストの素晴らしさもあり、生で聴く第九の迫力に多くの来場者が感激していただけ、大変に好評でした。今後も継続して開催してくださいと言った声も多く頂くことが出来ました。
 また、これまでの演奏会ではあまりお見えにならなかった小学生の来場者も多く、親子連れで来られる姿が多く見られ、音楽ファン層の拡大に少しは寄与出来たかなと思っています。

開演前のロビーコンサートです




 All contents Copyright: The Federation of Japan Amateur Orchestras Corp. All Rights Reserved.