Federation of Japan Amateur Orchestras Corp.
JAOとは 加盟オーケストラ 会員登録
Top Page
TCC活動スケジュール
レポートリスト
2010年度
トヨタコミュニティーコンサートin花巻(北上フィルハーモニー)
第30回記念定期演奏会(大府市楽友協会管弦楽団)
福井交響楽団第24回定期演奏会(福井交響楽団)
モーツァルトアンンサンブルオーケストラ第26回定期演奏会(モーツァルトアンサンブルオーケストラ)
第8回静岡市民文化祭 静フィル第33回定期演奏会(静岡フィルハーモニー管弦楽団)
瀬戸市民オーケストラ 2010年 第23回定期演奏会(瀬戸市民オーケストラ)
大津管弦楽団第117回定期演奏会(大津管弦楽団)
横浜シティ・フィルハーモニック第49回定期演奏会(横浜シティ・フィルハーモニック)
トヨタコミュニティコンサートin伊良湖岬〜伊良湖岬ふれあいコンサート〜(豊橋ユースオーケストラ)
ウインドミルオーケストラ第36回定期演奏会(ウインドミルオーケストラ)
創立30周年記念コンサート(中城ジュニアオーケストラ)
第30回 定期演奏会(船橋ジュニアオーケストラ)
KJO第9回定期演奏会(かがわジュニア・ニューフィルハーモニック・オーケストラ)
第9回定期演奏会(北名古屋シティ管弦楽団)
八戸ジュニアオーケストラ第21回定期演奏会 〜近代ロシアの巨匠たち〜 (八戸ジュニアオーケストラ)


一覧表へ...
TCC活動レポート
大府市楽友協会管弦楽団
第30回記念定期演奏会
会場 大府市勤労文化会館
2010年 5月 9日(日)13時30分


開演前の客席

曲 目 ベルリオーズ 幻想交響曲
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番
ベルリオーズ ラコッツィ行進曲
指揮者 武藤 英明
ソリスト 佐部利 弦
出演者

 ラフマニノフと幻想、大曲同士の組み合わせは、限られた練習時間の中で消化不良になるのではないか。指揮者・ソリスト以外にも、特殊楽器、エキストラの手配に経費と手間がかかりすぎるのでは。心配の声もありましたが、せっかく30回目の記念演奏会であるし、普段取り組めないような大きなものをやろう、との意見が勝って、今回のプログラムが決まりました。

 楽団員の意気込みもさることながら、指揮者の武藤英明先生の素晴らしい音楽には、練習のたび目からウロコが何枚も落ちる思い。練習時間も大幅に増やして下さり、厳しい言葉ではなく笑顔で、しかし肝心なところは納得のいくまで、何度でも繰り返してご指導下さいました。チェコフィルなど世界の一流オケを振っておられる先生が、地方都市の市民楽団に心血を注いで下さることに感激。練習を重ねるうち、武藤先生のあたたかい感性に包まれて、演奏することが純粋に楽しくなっていました。

 演奏会当日、早くも正午前から当日券を求めるお客様が。開場を待つ人の列がみるみる伸び、壁に添ってロビーを一周したため、開場を早めました。その後も次々とお客様が訪れ、開演5分前にプログラムが全て無くなり、遅れてくる人のために団員用のプログラムまで出しました。ホールのキャパ800人をやや上回る動員、30回目にして初めて補助椅子を用意しました。

 今回、図らずもクラシック初心者にとってはオーケストラ入門的な要素が盛り込まれた演奏会になったのでは、と思います。
 人気沸騰中のラフマニノフのPコン2番は、ピアニスト佐部利先生の熱演で更に魅力を増し、客席はその迫力に圧倒されていました。
 幻想はハープ2台、チューバ2本、コールアングレ、エスクラ、コルネットなど普通装備でない陣容に加え、バンダ・オーボエや4人の奏者によるティンパニ演奏、5楽章で打ち鳴らされるカリヨンなど、仕掛けが満載でした。
 前座ロビーコンサートで演奏されたボロディンも、演奏会への期待感を高めたと思います。

 客席が満員ということがホール全体の響きを変え、演奏者も変えるのだと実感しました。良い意味での緊張感が客席ぐるみホールを満たしており、武藤先生の一見シンプルな棒さばきから、私たち奏者に語りかける独特な感性が溢れてきます。半年間の練習で培った信頼感があるから、演奏者は120パーセントの力を発揮できました。出てくる音楽は今までにない音色をしていたと思います。曲が進むにつれ、もうこれで終わりかと思うと涙が出そうになった、という奏者もいました。

 演奏が終わると、きめ細やかな拍手がホールを埋め尽くし、熱心に続きました。舞台の上では皆が満面の笑顔、武藤先生も笑顔。アンコールの後、指揮者が弦のトップ奏者と一人一人握手を交わし、舞台を去るまで拍手が途切れることはありませんでした。


ピアノ独奏:佐部利 弦 先生

幻想



 All contents Copyright: The Federation of Japan Amateur Orchestras Corp. All Rights Reserved.