|
 |
 |
かずさジュニアオーケストラ |
第21回定期演奏会
|
会場 かずさアカデミアホール |
|

ステージでの集合写真
|
 |
曲 目 |
 |
♪「オリンピックマーチ」1964年東京大会 古関裕而 作曲
♪「ピンクパンサー」 ヘンリー・マンシーニ作曲
♪アンサンブル演奏
初心者デビューコーナー、弦楽器、木管楽器、金管楽器、打楽器
♪「セントポール組曲」 G.ホルスト作曲 ≪OG・OB演奏≫
♪「カルメン」 G.ビゼー 作曲
第1組曲より 「闘牛士」「前奏曲」「アラゴネーズ」「間奏曲」など
第2組曲より 「ハバネラ」「闘牛士の歌」「子供たちの行進」など
|
 |
指揮者 |
 |
野口芳久
|
 |
ソリスト |
 |
|
 |
出演者 |
 |
かずさジュニアオーケストラ
|
 |
アンケートから見ると感動したという評価が圧倒的でしたが、子供たちが練習を重ねてその成果を一生懸命に発表するという姿勢が訴えたと思われます。
選曲面では、年齢的に低く、また経験も短い子供が多いため、演奏しやすい曲を選んでおりました関係上、来客には馴染みの曲だったと思います。
一方で、OGOB演奏は本格的でもあり、団の重層さを感じ取ってもらえたと思います。カルメンの語りと曲演奏がストーリー化され,分かりやすく、演奏も良かったとアンケートには多く書かれていました。
演奏会終了後には、ロビーにて楽器体験コーナーを開設して、来場の子供たちに弦楽器、管楽器を実際に触り、弾いたり、吹いたりしてもらい子供たちに好評でした。
|
 |
いよいよ受付開始 |
 |
演奏会後のロビーでの楽器体験コーナー |
|