Federation of Japan Amateur Orchestras Corp.
JAOとは 加盟オーケストラ 会員登録
Top Page
その他団体・活動スケジュール
レポートリスト
[2009年度]
トヨタコミュニティーコンサート in 南総(村上正治記念ちばマスターズオーケストラ)
米子管弦楽団第22回定期演奏会 ~青少年のための名曲コンサート~(米子管弦楽団)
2010岐響ファミリーコンサート「拍子ってなぁに?」(社団法人 岐阜県交響楽団)
目黒区民交響楽団第70回定期演奏会~北欧音楽が描く物語と希望~(目黒区民交響楽団)
目黒区民交響楽団第69回定期演奏会~作曲家が描いた森と田園の情景~(目黒区民交響楽団)
アンサンブル・グリューネ(アンサンブル・グリューネ)
高松交響楽団第104回定期演奏会(高松交響楽団)
トヨタコミュニティコンサートin佐久島(とうかいマスターズオーケストラ)
第11回定期演奏会(交野シティ・フィルハーモニック)
第10回記念定期演奏会(豊橋ユースオーケストラ)
山陰フィル「なかよし」コンサート(山陰フィルハーモニー管弦楽団)
横浜フィルハーモニー管弦楽団(横浜フィルハーモニー管弦楽団)
第5回ファミリーコンサート in 八尾 ~おじいちゃん・おばあちゃんと音楽三昧(近畿フィルハーモニー管弦楽団)
第27回定期演奏会(藤沢ジュニアオーケストラ)
北見室内管弦楽団 第22回 定期演奏会(北見室内管弦楽団)


一覧表へ...
TCC活動レポート
北見室内管弦楽団
北見室内管弦楽団 第22回 定期演奏会
会場 北見芸術文化ホール 音楽ホール
2009年10月17日(土)19:00



曲 目 シューベルト/「ロザムンデ」序曲
ビゼー/カルメン 第一組曲・第二組曲より抜粋
ドボルザーク/交響曲第9番「新世界」
指揮者 石原 慎司
ソリスト
出演者

「ブラボー!!」その声を聞いた時

あぁ。この思いを観客の皆様に伝える事ができた。

と、安堵と感激の思いが胸いっぱいに広がった。

観客の皆様に楽しんで頂けるようにと組んだプログラム。

「カルメン」と「新世界」

有名な曲だけに団員のプレッシャーは計り知れないものだった。

しかし、功を奏し、アンケート中の5段階では、いずれも

5(大変満足)4(満足)。

初めて試みたクイズ形式のワークシートも61人のお客様が応募してくださり

プログラムの一口マナーコーナーも好評価を頂いた。

トヨタ様のお陰で、今回が初めての来場というお客様を多く

迎えられた今回の演奏会。

来年もまた来たい。

また癒されたい。

その声に応えるべく、今のレベルを最低でも維持していきたい。

“継続していく事”

不況の中、それが私たちの一番の課題だ。





 All contents Copyright: The Federation of Japan Amateur Orchestras Corp. All Rights Reserved.