| 
			
 | 
  | 
						
							
								  | 
							 
							
								
									
										
											 | 
										 
										
											第27回トヨタ青少年オーケストラキャンプ 
												 | 
										 
										
											| 於 ライフポートとよはし | 
										 
										
											 | 
										 
									 
									 
									  
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								  | 
							 
							
								| 曲 目 | 
								  | 
								ベートーヴェン:「レオノーレ」序曲 第3番 
イベール:交響組曲「寄港地」 
チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調「悲愴」 | 
							 
							
								  | 
							 
							
								| 出演者 | 
								  | 
								指揮:下野竜也
								 | 
							 
							
								  | 
							 
						 
						 
						
							
								 去る3月11日、東日本を中心に未曽有の大災害が日本を襲いました。TYOC参加予定者の中にも震災の影響を受けた者は少なくありませんでした。このような状況で大会を行っていいのだろうか、それ以前に大会自体開催することができるのだろうか。参加者の心境は複雑なものでした。 
 結果として多くの方々のお計らいにより大会を開催することができましたが、震災の影響を直に受けてしまった八戸ジュニアオーケストラ始め、状況を憂慮したいくつかの団体・ご家庭の判断により参加を見合わせることとなった参加者は少なくありませんでした。その中には前期浜松大会以来一緒に音楽を作ってきた東アジアの仲間たちも含まれています。 
 そのような状況の中で行われたTYOCは今回で27回目を迎え、JAOの御膝下である豊橋での開催となりました。また今大会はTYOCの生みの親である故森下元康先生が亡くなられてよりはじめての大会でもあり、更に参加者から選ばれる運営委員は全員が平成生まれという新たな局面を迎えての大会でもありました。そのような多くの変化を抱えながら迎えたTYOCではありましたが、豊橋でのTYOC開催は第21・22回大会以来5年ぶりの開催ということもあって、現地にはTYOCを記憶していらっしゃる方々も多く、たくさんのお力添えをいただきました。 
 指揮者の下野竜也先生の懇切丁寧なご指導のもと参加者全員が練習に励み、とても充実した4日間を過ごすことができました。 
 助け合い、協力して一つのものを作り上げていくことの大切さを改めて認識することのできた大会となりました。今年参加のかなわなかった仲間たちとも力を合わせて来年演奏会を成功させるべくそれぞれが地元で練習を重ねています。みなさん、また豊橋でお会いしましょう! 
 
  第27回TYOC運営委員長 
  川名 健太 
 
■ここから動画をご覧いただけます。
								 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
						 
					 |